集合住宅での騒音対策!自分では難しい天井の防音対策について!

昨今の日本の住宅事情では、大阪や東京などの都市部においては、続々とタワーマンションが建設されています。地方都市であれば、まだまだ戸建て住宅の需要が高いと思うのですが、都市部になるほど土地価格の問題などもあり、マンションに住まいを構えるという方が非常に多くなっています。ちなみに、今回の新型コロナウイルス問題などもあり、分譲マンションで暮らしている方が、郊外の戸建て住宅に引っ越すことを検討し始めるという動きも出ていますので、ここ数年で日本の住宅事情にも何らかの変化があるかもしれませんね。

しかし、このような状況とは言え、マンション暮らしを選択する人が大幅に減少するとは考えにくく、マンションのような集合住宅ならではの問題点は誰もがおさえておいた方が良いと思います。
実は、マンションというのは、さまざまなご家庭が同じ建物の中で暮らすという様式になりますので、生活空間の近さや構造物でそれぞれの家がつながっているということで、戸建て住宅以上に騒音問題の懸念があるのです。マンションでは、ライフスタイルや家族構成が異なるさまざまなご家庭が『ひとつ屋根の下』に暮らすことになるわけですので、ごく普通の生活をしているつもりでも、生活音が原因となる騒音トラブルが発生してしまう可能性があるのです。

そこでこの記事では、マンションでの騒音問題の中でも、個人で対応することが非常に難しい『天井の防音』について簡単にご紹介していきたいと思います。

マンションの騒音問題について

マンションは、壁一枚、天井一枚で他のご家庭との生活空間を隔てているだけですので、両隣や上下階で生活している方の生活音が気になってしまい、騒音トラブルに発展してしまう…ということが多いです。戸建て住宅の場合であれば、建物自体が独立していますし、場所によっては家と家との距離がそれなりに離れていることから、ちょっとした生活音であれば聞こえない場合も多いです。

そして近年、マンションでの騒音トラブルで非常に多いと言われているのが「上階の部屋から聞こえてくる騒音」の問題だそうです。

上階からの騒音は、上階に住む方が部屋を歩く音、子供が走る音、ドアの開閉音、床に掃除機をかける音、誤って何かを落としてしまった音などが考えられるのですが、どの音に関しても、悪意やマナーの悪さなどで生じる物ではなく、普通に生活しているだけでもどうしても生じてしまうような音ばかりなのです。
こういった音に関しては、「上階に住んでいる人も悪意があって発生させているわけではないし、騒音と考える自分が神経質なのかな…」「子供が騒ぐのは仕方ないことだから、自分が我慢しなくては…」「クレームを言って、ご近所さんとの関係を悪くするのも嫌だし…」など、騒音トラブルになる前から非常に大きなストレスになってしまう場合も少なくありません。

『自宅』というものは、誰もがリラックスできる空間を望むものですが、自宅にいるだけでストレスを感じてしまうような空間になってしまうのは本当に残念なことです。それでは、こういったマンション特有の騒音問題は、どのようにして解決すれば良いのでしょうか?まずは、マンションの天井構造から掴んでおきましょう。

マンションの天井構造について

マンションの天井もいくつかの種類があります。例えば、コンクリート打ちっぱなしのようなタイプは『直天井』と呼ばれ、天井に上から板を張っている天井は『二重天井』と呼ばれます。

そして注意が必要なのは、『二重天井』のような構造になっている場合、低周波の騒音に弱いということです。特に、天井裏に当たる部分には空洞ができてしまい、その空洞がまるで太鼓のように音を反響させてしまい、より階下に音を響かせてしまうことがあるのです。

最近では、ホームセンターなどに天井の防音対策用の遮音シートなどが販売されていますので、DIYで天井の防音対策を試みるという方も増えています。しかし、こういった方法は、テレビの音や人の話し声などに関しては、ある程度軽減してくれるのですが、足音など「床を響かせて伝わる低周波の騒音」に関しては全く意味がないのです。そのため、上階から聞こえてくる足音などに悩んでいる…という場合は専門業者による防音工事などを選択しなければ意味がありません。

実際にあった騒音トラブルから学ぶ!何気ない生活音が裁判沙汰に発展することもある!

関連リンク

実際にあった騒音トラブルから学ぶ!何気ない生活音が裁判沙汰に発展することもある!

マンションで生活する場合、誰もが注意しなければならない代表的な心配事の一つが『騒音問題』です。 一昔前の日本では、『庭付き一戸建て』で生活する家族が多かったため、そこまで隣家の生活音に悩まされる…なんて心配はなかったので […]

マンションの騒音問題に悩んだ場合の対処は?

それでは、マンションなどの集合住宅に住んでいる方が、上階からの騒音問題に悩んでしまった場合、どのような対処をすれば良いのでしょうか?自宅の防音工事をするには、やはりそれなりの費用がかかってしまいますので、できれば音源となっているご家庭に何らかの対処をしてほしいと考えるのが当たり前のことだと思います。
したがって、以下のような段階を踏んで騒音問題の解消に動きましょう。

STEP1 管理会社に相談

上階の足音がうるさい…などの騒音に悩まされた場合でも、直接自分でクレームを伝えに行くという行為はあまりオススメできません。いきなり苦情を入れられてしまうと、誰でも良い気はしませんし、ご近所との関係が悪くなってしまうことが考えられます。また、場合によっては傷害沙汰に発展してしまう…など、余計なトラブルを生んでしまう可能性があります。したがって、我慢できないほどの騒音問題に悩まされた場合は、管理会社に相談すると良いでしょう。

そうすることで、マンションの管理掲示板に『騒音に気を付けてください!』などという注意喚起をしてくれますし、各家庭に「○○のような騒音被害が発生しているので注意してください」など、きちんと書面を出すなどの対処をしてくれます。集合住宅での騒音問題は、そこに住む住人の『騒音への意識向上』を訴えることが初期対策となります。

STEP2 天井の防音工事

マンションなどの集合住宅においては、自分の部屋から階下へ伝わる騒音を防ぐためには、床に防音カーペットを設置することや防音フローリングに張り替えるなどといった防音対策が有効です。しかし、費用がかかることですので、上階に住む方にそれをお願いすることはなかなか難しいと考えておいた方が良いでしょう。

したがって、天井からの騒音を防ぐためには、自分の部屋の天井に対して、防音リフォームを行うということが最も手っ取り早い対策になります。天井の防音リフォームは、あなたの部屋から上階に伝わる騒音も防いでくれますので、自分が騒音の元にならないというメリットもあります。

天井防音の基礎知識について

それでは最後に、マンションなどに住んでいる方が、上階からの騒音に悩んだ場合に行う、天井の防音リフォームの基礎知識を簡単にご紹介しておきましょう。天井の防音リフォームについては、「いくらぐらいの費用がかかるのか?」「どんな音が防げるのか?」といった疑問を持っている方も多いと思いますので、以下で簡単にご紹介しておきます。

天井防音の施工方法について

天井の防音対策は、防音・遮音対策を行うのと同時に、上階から伝わる振動もカットするための施工がセットになります。

一般的には、『天井裏に吊り金具を設置⇒空気層⇒吸音材⇒遮音材』といった構造の天井を作る事になり、この構造で『防音・遮音・制振』の3つの対策が行えます。ただし、マンションの天井構造によっては、こういった施工が行えない場合もありますので、まずは専門業者に現地調査してもらいましょう。

天井防音の費用について

騒音問題解消のために防音工事を検討した場合、最も気になるのが『施工費用』のことでしょう。マンションなどの天井に防音工事を行う場合は、希望する防音効果や対策を施す面積、天井の構造や強度などによって費用が変わってしまうのですが、一般的に『40万円~』ぐらいと考えておきましょう。

騒音問題を解消するためには、部屋全体の天井に防音対策を施すことが理想的ですが、施工面積が大きくなるほど費用が高くなってしまいますので、リビングや寝室などの特に静かさを求める部屋のみとするのがオススメです。

天井防音によって防げる音の種類

天井防音に関しては、上述のように制振対策まで行う場合、足音や物音などに対しても有効な防音工事となります。ただし、防ぎたい音の種類が「テレビの音」や「話し声」程度であれば、遮音材・吸音材を取り付けるだけでも問題ありません。
防ぎたい音の種類とかかる費用を総合的に考えて決めましょう。

まとめ

今回は、マンションなどの集合住宅でよくある「上階からの騒音に悩んでいる…」というケースについて、天井の防音対策の基礎知識ご紹介してきました。

この記事でもご紹介したように、都市部では年々マンション暮らしの方が増加しており、各ご家庭ごとの距離が近づいてきたことから、何気ない生活音による騒音トラブルが急増していると言われています。特に、マンションの構造によっては、上階の足音が響いてしまい、その騒音問題が原因となり裁判沙汰にまで発展してしまう…という事例もあるのです。

こういった騒音に関しては、音源となっている上階の人が対策を行うべきだと考えてしまうものですが、上階に住む方も悪意があって音を出しているわけではなく、普通に生活しているだけ…という場合も少なくありません。そのため、上階の方が何らかの対策をとったとしても、足音による騒音が解消できない…というケースもあるのです。そういった場合には、自宅の天井に防音対策を施すのがオススメです。
足音などの振動音は、構造物を伝わってくるものですので、遮音材や吸音材だけでは対処できず、きちんと天井の構造から考えなければいけないのです。

スタッフ A

大阪で20年間にわたって防音工事に携わってきました。
防音工事に関しての事、音に関する豆知識などを配信しております。

[trustindex no-registration=google]

古民家再生ショールーム防音工事の匠はショールームがあります

ピアノ防音室

実際に防音工事の匠が施工した防音室で防音性能を体験することで、当社の防音室の機能・音響などを体感していただけます。
鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の建物にショールームがある会社さんが多い中、特に施工後にショールームと性能や音の反響がちがうといったトラブルが戸建てのお客様に多い業界ですが、町家再生事業として難易度の高い防音室を防音性能が最も出にくいとされる木造町家のショールームをご用意いたしました。

このページの先頭へ