在宅時間が長くなり、音に関するトラブルが急増中!防音工事を検討すべきケースとメリット

新型コロナウイルスは、私たちの日常生活に大きな変化を与えるきっかけとなりました。コロナ問題については既に収束したといっても良い状況になっていますが、日本人の生活スタイルはコロナ以前と以後では大きく変化したポイントがあります。例えば、コロナ以前は国が強く推進たにもかかわらずなかなか浸透しなかった在宅での勤務形態は、現在では当たり前の事として取り入れられています。さらに、テレワークの浸透などにともなって、外食習慣がなくなったという方も増えており、飲食店の中にはコロナ問題が解決した現在でも、以前のような客足が戻ってこない…というお店も少なくないようです。

そして、これらの生活習慣の変化は、人々の在宅時間が伸びるという結果をもたらせています。もちろん、家族との時間が増える、趣味など自分のために使える時間が増えるという点は大きなメリットになっているのですが、いくつか見逃せない問題が表面化しています。それは、コロナ禍以降、一日中、家の中で過ごす人が増えたことにより、音を原因とした近隣トラブルが急増していると言われているのです。

そこでこの記事では、音に関するトラブルが急増していると言われる中、皆さんが防音工事を検討すべきケースなどについて解説していきます。

防音工事を検討すべきケース

それではまず、どのようなケースで防音工事を検討すべきなのかについて解説していきましょう。

冒頭でご紹介したように、新型コロナウイルス問題以降は、人々の在宅時間がどんどん長くなっています。日本国内では、なかなか浸透しなかったテレワークといった働き方も当たり前になっていますが、実はこのテレワークが要因となる騒音トラブルも非常に多いと言われています。
例えば、テレワークを行う場合、会社や取引先との打ち合わせはWeb会議ツールなどを用いて行うことになります。そして、マイクを通して会話する際には、通常よりも声が大きくなってしまい、その話声で近隣に迷惑を掛けてしまうケースが多いと言われています。他にも、仕事に集中したいのに、家族が出す音や家の外から侵入する騒音で仕事に集中できず、トラブルになるなんてことも多いようです。

ここでは、コロナ禍を経験し、大きな変化がみられている日本の住環境にて、ここ数年の間で急増していると言われる騒音トラブルについて、どういったケースであれば、防音工事を検討すべきか考えてみたいと思います。

テレワークが基本となった人

企業の中には、コロナ問題以降、事務所機能を縮小し、テレワークや在宅勤務といった働き方を基本とするようなケースも増えています。そして、このような「自宅で仕事する」ことが当たり前になった方は、防音工事を検討すべきといえます。

というのも、日本の住宅というのは、「自宅で仕事をする」ことが想定されていないケースがほとんどだからです。テレワークが浸透した今でこそ、新築建売業界で防音室完備の新築住宅が販売されるようになっていますが、コロナ以前の住宅は、どちらかというと「家族がコミュニケーションを取りやすい」ということが重視されていました。そのため、コロナ問題で急遽テレワークが始まった当初は、家族が出す音で仕事に集中できない…、テレワークに適した場所が家の中にない…などと言ったことが問題になったのです。

こういったこともあり、賃貸業界でも、テレワークが捗るように、部屋数が多い物件や防音性が高い物件が人気になっていると言われています。そして、戸建てや分譲マンションに住んでいるという方であれば、テレワーク専用部屋を防音工事業者に依頼してつくる方が増えています。
テレワーク用の防音室は、人の話し声や外部騒音をある程度防げれば良いだけですので、楽器用防音室のような高性能さは必要ありません。例えば、元々クローゼットとして使用していた場所に防音工事を施し、テレワーク用の部屋にするなどといった対策が多くなっています。今後、コロナ問題が解消されたとしても、テレワークが基本という場合、自分が出す騒音や外部騒音を気にしなくて良い対策を施すのがオススメです。

楽器の演奏をしたい人

自宅で楽器の演奏をしたいと考えている人は、防音工事が必須な時代になっていると考えた方が良いです。コロナ禍以降、在宅時間が長くなったことで、楽器を趣味にするという方も増えていると思います。また、もともと楽器の演奏が趣味だという方も多いですし、情操教育のために子供にピアノを習わせているなんて方も多いかもしれませんね。

楽器が生じさせる音は、皆さんが考えている以上に周辺に影響を与えます。プロの演奏家が弾くピアノになると、その音量は電車の高架下などと同レベルと言われており、自宅でリラックスしている時に近隣から聞こえてくれば、騒音以外の何物でもないのです。

そしてコロナ禍では、上述のように昼間でも自宅で仕事をするという方が増えています。つまり、今までは近隣の方が昼間仕事に行っているから子供にピアノを弾かせても問題にならなかったものが、コロナ問題以降、騒音トラブルの要因になってしまうのです。こういった問題は「今まで問題なかったのに…」と考えてしまいますが、社会生活そのものが大きな変化を遂げていますので、近隣トラブルを防ぐためには必須と考えてください。

小さい子供がいる人

特にマンションに住んでいる方で、小さなお子様がいるご家庭は防音工事を検討すべきといえます。というのも、マンション暮らしの方が増えている近年では、子供が部屋の中を走り回る、飛び跳ねる時の足音で騒音トラブルを抱えてしまうケースが非常に多いと言われています。ちなみに、こういった足音に関するトラブルは、コロナ以前から多かったです。

そしてコロナ問題以降は、人々の在宅時間が長くなったことで、より音に敏感に生活しなければならなくなっています。例えば、テレワーク中に上階から足音がドンドンと聞こえてくれば、仕事に集中できないため、苦情を言いに行きたくなるものですよね。しかし、まだ小さな子供であれば、口で言ってもなかなか生活態度が一変するようなことはありませんし、何より子供は自由に元気に育ってほしいと思うのが親というものです。

そのため、こういった足音などによるトラブルを防止するため、床の防音対策などを施すのがオススメです。ちなみに、子供関連の騒音トラブルに関しては、実は子供の泣き声や足音よりも、「親が子供を叱りつける時の声」が最も不快に感じられるという調査結果も多いので注意しましょう。

ペットを飼っている人

ペットは、昔から近隣トラブルの原因となってしまうことが多いです。特に、犬を飼育している場合、どうしても鳴き声が近隣に影響を与えますので、近所に動物嫌いな方が住んでいる場合、ペットの鳴き声でトラブルになってしまうケースが多いです。

ただ、最近では、戸建てでも家の中でペットを飼育する方が多く、家の中にいるのだし鳴き声で迷惑を掛けることはないと考える人もいます。しかし、大阪市内など、都市部の戸建てであれば、少し注意が必要です。というのも、都市部では土地の問題からか、狭小地に3階建ての家を建てる人が多くなっているのですが、家と家の距離が非常に近くなっているのです。中には、家と家が数十cmしか離れていないなんてケースもあり、このような場合、犬の鳴き声がお隣まで筒抜けになってしまい、トラブルに発展してしまうことがあります。

なお、マンションなどでは、鳴き声だけでなく、足音が原因となるトラブルも多いです。最近では、フローリングの物件が多いのですが、この場合、ペットの爪がフローリングにあたり、カチャカチャといった音が階下に響いてしまうのです。つまり、マンションなどの場合、鳴き声対策と共に、足音対策も必要になると考えておきましょう。

防音工事をした場合のメリット

それでは、上で紹介したようなケースで、専門業者に防音工事を依頼した場合、どのようなメリットがあるのかもご紹介しておきましょう。

ご近所さんからの苦情の心配がなくなる

防音工事を行う大きなメリットとして、音が原因となって隣家や階下の住人とトラブルになる心配が少なくなることがあげられます。皆さんもご存知のように、音の問題は、時として非常に大きなトラブルに発展してしまい、「話し声がうるさい」「足音がうるさい」といった問題から、傷害事件にまで発展してしまうようなケースも珍しくないのです。

防音工事を行っておけば、あなたや家族、ペットが生じさせる音をシャットアウトすることができるようになります。人々の在宅時間が長くなった現在では、音に関するリスクが以前よりも高くなっていますので、余計なトラブルを未然に防ぐことができるというのは非常に大きなメリットになると思います。

趣味に没頭できる

二つ目のメリットは、誰に迷惑を掛けることもなく、自分のやりたいことができるようになるというものです。在宅時間が長くなった現在では、楽器の演奏やホームシアターなどを趣味とする方が増えているのですが、こういった大きな音を伴う趣味は、周囲への影響が非常に大きいです。もともと、楽器や映画鑑賞が趣味だったという方であれば、新築時に楽器用防音室やホームシアタールームを用意しているのですが、コロナ禍によって新たに始めたという場合、設備が整っておらず、近隣トラブルになるというケースがあるのです。

もしあなたが、楽器演奏や映画・音楽鑑賞のため、自宅で大きな音を生じさせる場合、防音室が必要不可欠だと考えておいた方が良いですよ。

静かな環境を手に入れられる

防音工事は、自分が出す音で周囲に迷惑を掛けないようにするだけでなく、周辺に存在する騒音が家の中に侵入しないようにするためにも有効です。

例えば、テレワークが始まって、家で仕事をしているけど、目の前が公園で日中は常に子供の騒ぐ声に悩まされる…なんてこともありますよね。この場合、公園は子供が遊ぶ場所でもあるわけですので、「騒がないでほしい!」などと苦情を言う訳にもなかなかいきません。そこで、そういった音が家の中に侵入してこないようにするため、窓や壁の防音工事を行う方が増えているのです。そうすれば、窓を閉めていれば、外からの音が全く気にならなくなるので、昼間でも仕事に集中できるようになります。

他にも、コロナ禍では、簡易のテレワーク、リモート学習用の防音室を求める方が増えており、こういった設備を用意すれば、家族が出す音で集中力を乱されるなんてこともなくなります。要は、家の中が、静かでリラックスできる空間になるというメリットが防音工事にはあるのです。

まとめ

今回は、防音工事を検討すべきケースと、実際に防音工事を行ったことで得られるメリットについて解説してきました。

この記事でご紹介したように、新型コロナウイルス問題以降は、人々の在宅時間が長くなったことで、音に関する問題を抱えてしまう人が増加していると言われています。実際に、弊社のような防音工事業者には、楽器用防音室のご依頼だけでなく、日常生活上に存在する生活音の対策としての相談が増えています。

この記事では、防音工事を検討したほうが良い代表的なケースをご紹介していますが、これ以外にも、音の問題で悩んでいるのであれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。

スタッフ A

大阪で20年間にわたって防音工事に携わってきました。
防音工事に関しての事、音に関する豆知識などを配信しております。

[trustindex no-registration=google]

古民家再生ショールーム防音工事の匠はショールームがあります

ピアノ防音室

実際に防音工事の匠が施工した防音室で防音性能を体験することで、当社の防音室の機能・音響などを体感していただけます。
鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の建物にショールームがある会社さんが多い中、特に施工後にショールームと性能や音の反響がちがうといったトラブルが戸建てのお客様に多い業界ですが、町家再生事業として難易度の高い防音室を防音性能が最も出にくいとされる木造町家のショールームをご用意いたしました。

このページの先頭へ