トイレの防音工事の相談は意外に多い!トイレの音の悩みと効果的な防音対策をご紹介!

今回は、「そんなとこに防音工事をするの!?」と多くの方が疑問に思ってしまう場所の対策についてご紹介します。防音工事と言えば、自宅で楽器の演奏を考えているという方や、ホームシアターを設置したいなど、一般的な生活音とは比較にならないような大きな音が出ることから、近隣住宅に配慮して、お金をかけて音を出せる環境を作る物というイメージが強いのではないでしょうか?

しかし近年では、こういった少し特殊な状況下にある方だけが防音工事を行うのではなく、日常生活で生じてしまう生活音にストレスを感じないため、業者に工事を依頼するという方も多くなっているのです。例えば、テレワークが始まったから、外の音を気にしたくないので窓の防音工事をしたい、子供が家の中を走り回るから、階下の人に迷惑をかけないよう床の防音工事がしたなどという話が多いです。
そしてさらに、多くの方が意外に感じてしまう場所の防音工事として、戸建て住宅のトイレに防音工事をしたいという依頼が増えているのです。「なぜトイレに防音工事を?」と感じてしまう方も多いと思うのですが、実際にお客様の家に行き、お話を聞いてみると「なるほど!」と思えるような理由が多かったので、今回は、なぜトイレの防音工事を検討する方が増えているのかや、実際に防音対策を行うにはどういった手法があるのかについて簡単にご紹介していきます。

なぜトイレの防音工事を考えるのか?

冒頭でご紹介したように、「トイレに防音工事を行う!」と聞くと、多くの方は「なぜ?」と思ってしまうことでしょう。基本的に、トイレの音が気になるような間取りになっていないことが多いのですが、二世帯住宅が増えた、狭い土地に3階建ての家を建てるようになったなどと言った理由で、家の中でトイレの音が気になってしまう…なんて方が増えているのです。ここでは、実際にあったいくつかの事例をご紹介しておきます。

寝室の横がトイレで音が気になる…

大阪や東京などの大都市圏では、土地価格の問題などもあり、狭い面積に3階建ての家を建てる場合が多くなっています。こういった住宅では、2階部分と3階部分など、複数のトイレを設置することが多いのですが、床面積の関係などもあり、リビングや寝室の隣にトイレを設置しなければならなくなった…なんて状態が考えられるのです。

この場合、親世代と子供世代が就寝する時間が異なることから、トイレの音が気になって夜中に目が覚めてしまう…なんて問題が生じてしまうことがあるのです。そのため、トイレの音漏れを防ぎ、ご家族が静かに眠れるように防音工事を検討したというご家庭がありました。
他にも、リビングの横がトイレという間取りの家では、来客した人がトイレを使用しにくいのでは…と考えて防音工事を行ったという方もいます。ご家族間であれば特に気にしないものの、来客があった時には、音漏れが気になり家族も来客者もトイレを使いにくい…なんてことがあったそうです。そのため、音漏れしないトイレにするための防音工事を検討したということです。

お隣からトイレの音がと苦情を言われた…

少し驚きの情報かもしれませんが、最近では、戸建て住宅ごとの距離が非常に近くなってきたことから、お隣の家から「トイレの音が気になって眠れないので何とかしてもらえませんか?」と言った苦情を入れられてしまうことがあるそうです。
実際に、街中を歩いてみると、家と家の距離が数十cmしか開いていない…なんてことも珍しくないですよね。そして、こういった住宅で、お隣の家の寝室の真横にトイレが来るような間取りになってしまうと、深夜にトイレを流した音がお隣にまで響いてしまい、騒音トラブルに発展してしまうようなことがあるのです。本来、こういった事が無いように、家の間取りを設計する段階で対処を行うべきなのですが、既に建てた後であれば音漏れしないように防音工事を行うしかないと弊社の様な専門業者に相談するわけです。

トイレの音漏れに関しては、ドアの下などに大きな隙間がある、小さな窓が付いていて換気のために明けっぱなしにしている、などと言った事が原因になっている場合が多いです。要は、音を防ぐということが何も考えられておらず、普通に隙間が生じていることから、そこから音が漏れ出ているというパターンです。他には、築年数の古い住宅では、トイレの壁が非常に薄く、断熱材などが施工されていないことで、壁を素通りして他の部屋に音が響いている…なんてこともあります。

トイレの音が気になった場合、まずは防音工事業者に調査してもらい、どういった対策が必要なのかを提案してもらうようにしましょう。

トイレの防音対策とは?

それでは、実際にトイレの防音対策を検討した場合、どういった方法が考えられるのかもご紹介しておきたいと思います。トイレの防音対策は、「家の中の人への対処なのか?」「家の外への対処なのか?」によっても必要な対策が変わります。ここでは、代表的なトイレの音対策をいくつかいくつかご紹介していきたいと思います。

トイレのドアに隙間テープを設置(屋内への対策)

自宅のトイレを確認してもらえばわかると思うのですが、ほとんどのトイレのドアに関しては、かなり大きめの隙間が生じていると思います。この状態のまま放置すれば、いくらでもその隙間から音が漏れ出てしまいますので、他の部屋との距離感によっては「トイレの音が気になって眠れない…」「家族に音を聞かれるのが嫌だ…」など、両方にストレスが溜まってしまう恐れがあります。

こういった事を防ぐためには、トイレのドア部分に生じている隙間を埋めてあげるというのが非常に有効です。もちろん、完全に音を防ぐということはできませんが、かなりの音漏れを防ぐことが期待できます。隙間テープに関しては、ホームセンターやネット通販で手に入りますし、自分で対策ができますので、安価にトイレの音問題を解消する事ができるかもしれませんよ。

防音仕様のドアに交換する(屋内への対策)

トイレのドアなどに関しても、防音仕様のドアが存在ます。もちろん、楽器の演奏を目的とした本格的な防音室のドアなどと比較すれば、防音性能は落ちてしまいますが、それでもトイレの音漏れ程度であれば、大幅に軽減してくれると思います。

流水音が静かな便器にを利用する(屋内・屋外への対策)

これは防音工事の範疇ではありませんが、お隣から流水音に対する苦情を入れられた…、子供が深夜にトイレに行く音で起きてしまう…なんて悩みがあるのであれば、非常にオススメです。
日本のトイレというものは、諸外国と比較しても非常に機能性の高いものが多いです。外国人が日本に来たとき、ウォシュレットにびっくりするという話は有名ですよね。そして実は、トイレの中には、流水音を静かにした静音タイプの便器も存在するのです。こういったものを利用すれば、トイレを流す音で生じる問題のほとんどを解消できるかもしれません。

壁や床に防音工事を行う(屋内・屋外への対策)

最終手段は、トイレの壁や床、天井などに防音工事を行うという手法です。例えば、隣家から「トイレの音が気になってしまうのですが…」と言ったクレームを受けた場合、トイレの壁や換気口の防音性能に問題があると考えられます。したがって、こういった部分に防音対策を施し、音漏れを防ぐというのが有効です。トイレは、一日に何度も使用する場所ですし、それが原因でご近所さんとの関係が悪くなるのも問題ですし、可能であれば音源側が何らかの対策をしてあげるのがオススメです。
また、トイレがリビングの隣、寝室の隣などという場合、ご家族や来客者もトイレの使用がをストレスに感じてしまう恐れがあります。こういった場合は、壁やドアを防音仕様にして音漏れを防ぐのがオススメです。

まとめ

今回は、近年増加していると言われているトイレの防音工事に関して、なぜトイレの防音工事を検討する方が増加しているのかをご紹介してきました。この記事でご紹介したように、最近の大都市圏では、戸建て住宅ごとの距離が狭くなっていることや、間取りの問題などから、トイレ使用時の音が外部に漏れてしまう…ことが問題視されるようになっています。

誰でも、トイレの音を第三者に聞かれるのは嫌でしょうし、できることなら防音対策をきちんとして、ストレスなくトイレを使用したいと考えることでしょう。もちろん、トイレの音問題に関しても、その原因はさまざまですので、それぞれのご家庭によって必要な対策は変わってきます。そして、どういった対策を行うのかでかかるコストもかなり違ってきますので、その辺りは注意しましょう。まずは、自分で対処可能な隙間テープなどで対策を行ってみることからスタートしても良いかもしれませんね。

スタッフ A

大阪で20年間にわたって防音工事に携わってきました。
防音工事に関しての事、音に関する豆知識などを配信しております。

[trustindex no-registration=google]

古民家再生ショールーム防音工事の匠はショールームがあります

ピアノ防音室

実際に防音工事の匠が施工した防音室で防音性能を体験することで、当社の防音室の機能・音響などを体感していただけます。
鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の建物にショールームがある会社さんが多い中、特に施工後にショールームと性能や音の反響がちがうといったトラブルが戸建てのお客様に多い業界ですが、町家再生事業として難易度の高い防音室を防音性能が最も出にくいとされる木造町家のショールームをご用意いたしました。

このページの先頭へ