防音工事一筋20年、防音工事の匠は日本全国で防音工事・防音室の施工をおこなっております

防音工事の匠がTVで紹介されました!サンテレビ朝の情報番組「アサスマ!」

動画で防音室の効果を体験!

防音工事の匠がサンテレビさんの朝の情報番組「アサスマ!」に出演したので、その時の動画をご紹介します!
防音工事の匠では、日本の一般住宅の多くを占めている木造住宅での防音工事の性能を体験していただくため、大阪市内の古民家に防音工事を施し、防音室の体験ルームを用意しています。 他の防音工事業者様は、鉄筋コンクリート造の建物にモデルルームを設けている場合が多いのですが、これでは一般木造住宅に作る防音室と同じ体験をすることはできません。 鉄筋コンクリート造は、そもそも建物が持つ防音性能が高いため、モデルルームの性能も自然と高くなるというカラクリがあるのです。
古民家を改装した防音体験ルームは、防音工事の匠の技術の証明でもあるので、ぜひ見学に来てみてください!
※動画内撮影用に簡易計測器を使用しておりますが施工現場ではJIS規格検定機器での計測をしております。

防音工事現場速報

音の悩みをお聞かせくださいあなたの理想の音空間

防音工事の匠は、関西最大手の防音工事会社の防音工事を20年請け負ってきこの度独立開業しました。 現在、防音工事の匠として大手ハウスメーカー様やプロの防音室の実績が多数あり、ピアノ室、ドラム室、ホームシアターなどの個人宅の防音工事はもちろんのこと、リハーサルスタジオ、ダンススタジオ、ライブハウスなど、プロ仕様の防音工事まで、様々なの防音工事に携わっております。 ご希望のご予算・防音室のタイプをお聞かせいただき納得のいく防音施工をさせていただきます。

防音工事の匠は防音室の性能を保証します『JIS A 1419』に準じた性能保証

人々の生活空間が近くなっている現在では、防音工事の需要が年々高くなっています。そのため、防音工事業界では、防音室工事や部分的な防音リフォームを請け負う防音工事会社が急増していています。しかし、数多く存在する防音工事業者の中には、遮音性の低い杜撰な工事を行う会社が増えていて、防音工事後にトラブルに発展するケースが多くなっていると言われています。防音工事は、目に見えない『音』を軽減するための工事で、国が定める明確な基準などがありません。そのため、防音室の遮音・防音性能は、施工を行った会社によって大きな違いが生じてしまう場合があるのです。音の感じ方は、人によって明確に異なり、防音室の性能評価を行うには、何らかの指標が必要になるはずです。

そこで防音工事の匠では、目に見えない「音を遮る」性能について、JIS規格が定める測定方法を用いて、お客様にも分かりやすく数値にてしっかりとご説明させていただいています。また、かなりのコストがかかる防音室工事については、業者との契約を躊躇してしまう方も多い事でしょう。防音工事の匠では、お客様に安心して工事の決断をしていただくためにも、『JIS A 1419』に準じた性能保証値を設定しています。高い防音性能を目に見える形でご提案いたしますので、安心して防音工事をお任せいただければと思います。

音響施工歴20年防音・防音工事・防音室

一級建築士監修プロ使用の防音室 防音工事の匠は20年間防音工事専門会社の防音工事専門の下請けとしてひたすら防音工事の施工、防音室の工事をおこなってまいりました。
防音工事は専門性の高い工法、ノウハウ、そして経験によって最大限の防音効果を発揮することができるものです。
防音工事の匠は日々お客様からのお問い合わせを頂戴する中で、『防音性能』というものを言葉や数値で説明するのは、とても難しい事だと日々痛感しており、その難しいと言われる説明をより理解していただくために、当社のショールームにて防音室内と室外で「音がどのように聞こえなくなるのか」を実際の防音室で体験していただければ光栄です。
そもそも「防音工事ってどうなん?」というところからお客様の疑問・質問にたいして丁寧にご説明させていただきます。

まずは体験してみてください防音工事の匠の防音性能

2重ドアの重要性を体感できます

どんなに防音性能の高い部屋を施工しても、扉から音が漏れていては効果が上がりません。逆にドアだけの性能が良くても、壁などから音が漏れていては意味がありません。全体的にバランスの取れた防音対策が必要です。

気になる開口部の防音性能を体感できます

防音サッシとは、窓や扉など開口部の遮音性能を高めたサッシをいいます。屋外の騒音を遮断したり、楽器の音が外に漏れないようにするなど、室内と室外の音の遮断を目的にしています。 サッシの遮音性能の目安として、JIS規格(日本工業規格)で規定されたサッシの遮音(防音)性能を表す数値で、「T-1」「T-2」「T-3」「T-4」の等級があります。

防音工事一筋20年防音室施工例

大阪古民家再生ショールーム防音工事の匠のショールーム

ピアノ防音室

実際に防音工事の匠が施工した防音室で防音性能を体験することで、当社の防音室の機能・音響などを体感していただけます。
鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の建物にショールームがある会社さんが多い中、特に施工後にショールームと性能や音の反響がちがうといったトラブルが戸建てのお客様に多い業界ですが、町家再生事業として難易度の高い防音室を防音性能が最も出にくいとされる木造町家のショールームをご用意いたしました。

大手ゼネコン・ハウスメーカーとの実績多数法人のお客様へ

積水ハウスのロゴ
住友林業のロゴ
一条工務店
タマホームのロゴ
セキスイハイムのロゴ
ヤマト住建のロゴ
福山建設のロゴ
イムラのロゴ

口コミありがとうございますお客様の声

atiees l
atiees l
2025-04-28
今回、ドラム防音室を作るにあたり、沢山の業者さんとお会いした中で、匠さんにお願いしました。大変工事が難しいと思われるスケルトン物件だったのですが、はじめの現場打ち合わせの際も真摯にご対応頂き、間取りの取り方や、工事のやり方もなるほど!と思うご提案を色々と頂き、この方達ならお任せできる!と直感し、依頼を決めました。 結果、素晴らしい仕上がりで大満足です。細かな事にも色々と希望をきいてくださり、とても居心地のよいスタジオとなりました。 防音室とロビーの内装、外壁の補修と多岐に渡り工事をしていただきましたが、社長さんをはじめ、各部署の職人さん達もとてもテキパキとされていて、工事中も色々な質問にも丁寧に迅速にご対応頂き、安心してお任せできました。 料金の方も予算内で収まりましたし、(他の業者さんより良心的なお値段でした!)明確に金額もご提示頂けたので料金面でも安心できました。 私の人生の中で大きな決断であったのですが、こんなに居心地の良い場所を作って頂き、匠さんにお願いして本当によかったです。ありがとうございました!!
aasuu
aasuu
2025-04-20
マンションの一室で防音工事を検討していましたが、近くに相談先が無く、オンライン等で見積を取るも今一つ決めきれずにいました。今回改めて住宅リフォーム会社等含め3社に相談しましたが、こちらの数々の要望をしっかり理解して相談に乗って下さったのは御社だけで(さらに最も安価でした)、問い合わせや施工の急な変更も迅速に対応頂き、完成時にしっかりと防音性能を確認して下さり、最後まで安心して任せることができました。自宅で安心して演奏を楽しめるようになりました。本当にありがとうございました。
yoko shibata
yoko shibata
2025-04-18
この度は、クローゼットと1部屋を繋げて防音工事をしていただき、誠にありがとうございました。 引越しの都合で急なお願いとなりましたが、迅速に対応していただき大変助かりました。 職人の皆様も終始親切かつ丁寧にご対応くださり、安心してお任せできました。 完成した防音室は性能が充分で、おかげさまで快適な環境で音楽を楽しめるようになりました。 心より感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。
イプ太郎
イプ太郎
2025-04-08
自宅マンションの一部屋をグランドピアノ用防音室に工事していただきました。お見積もりも予算内にご提案していただき、現地でお会いした際やメールでもみなさんが丁寧に接してくださったおかげで、安心してお任せすることができました。 十分な防音性能はもちろんのこと、コンセント位置を使いやすいように変更してくださったり、薄くて難しい壁紙なども綺麗に施工していただいたおかげで、現在毎日気持ちよく使用することができています。 引渡し後も、またいつでも連絡ください!と一言いただき、こちらでお願いしてよかったなと感じました。 大好きな空間にしていただきありがとうございました。
Haru
Haru
2025-03-31
東京在住でピアノ演奏を生業としています。 新居引越しのため防音工事が必要となり複数の業者さんに相見積もりをとりました。コスパが一番良かったのが匠さんでした。 大阪とのやり取りなど初めは不安もありましたが、とても誠実にご対応くださり決めさせていただきました。職人の方もとても丁寧に作業してくださり、クロスや床のデザインを相談しながら選べたのもとてもありがたかったです。出来上がりにとても満足しています。同業者で工事を必要としている人がいたらぜひおすすめしたいと思っています。本当にありがとうございました!
Dante Sax
Dante Sax
2025-03-20
I’m a professional saxophone player and this company built me the perfect sound proof room for recording and practicing. There were many wallpaper and flooring designs to choose from. I’m very happy with how my sound proof room turned out. I also play past 22:00 and I never get a noise complaint.
宝塚・宝塚南口小さな音楽教室
宝塚・宝塚南口小さな音楽教室
2025-03-13
大変お世話になりました。お陰様で理想の防音室ができました。4つの業者さんに相談し見積もりをお願いしましたが匠さんが1番私のこだわりを親身になって聞いて下さいましてとても印象が良かったのです。 マンション1階のテナントで音楽教室をしていますが防音効果も十分でクレームもありません。窓とサッシで仕上げた開放感のあるお部屋になりました、換気もしっかりできます。声楽とピアノの響きの調整もでき長くレッスンしても疲れません。 担当者の方もスタッフの皆さんの感じも良く、お仕事も丁寧でほんとに防音工事の匠さんにお願いして良かったです。
岡山弥生
岡山弥生
2025-03-11
丁寧なお仕事、完成後もドアの取り外し取り付けに足を運んでもらうなど親切な対応ありがとうございました。
y y
y y
2025-03-08
4.5畳の和室を防音室に施工していただきました。初めはリフォーム業者さんに窓だけ防音対策をお願いするつもりでしたが、長くピアノを楽しむためにもやっぱり防音室にしておいた方が良いと思い、2社現地調査に来てもらいました。そして、費用面と対応の早さ、施工実績から防音工事の匠さんにお願いすることにしました。長時間居てもしんどくならない、子供も気軽に行き来できる理想のピアノ室を作っていただき、ありがとうございます!これからも、ゆっくりじっくりピアノを楽しみたいと思います。
F MiMi
F MiMi
2025-02-28
この度は大変お世話になりました。初めてショールームをお伺いした時から親身になって相談して下さいました。こちらの都合で一時延期になりましたが、その後も快く引き受けて下さり様々な相談に対応して頂きました。エンジニアの方々も迅速で丁寧な施工、玄関からの出入りの時間配慮等もしてくださり、さすがプロだなぁと思いました。小さな疑問にも分かりやすく答えてくださり信頼してお任せする事ができました。色々と条件が複雑でしたが最後まで希望通りに仕上げて頂き本当に感謝しております。今では早朝や昼でもその他の部屋に音が全く漏れず遅い時間でも気兼ねなくバイオリン・ピアノと練習できるので本当にお願いして良かったなぁと思ってます。検討されている方がいらっしゃいましたら是非おすすめ致します!

防音知恵袋

注目ワード

防音工事日記

防音工事のプロによる環境にあった防音工事を強くおすすめします

マンションの防音工事に必要な予算をかけずに、安易に見積もり金額の安い会社を選んで工事を発注した場合には、期待していたほどの防音性能が発揮されなかったという失敗談をとても多く耳にします。

まず一般の工務店や建設会社、ハウスメーカーでは防音工事の知識や施工実績は無いものとお考え下さい。

マンションの防音工事を注文する場合には、信頼のおける音響専門の会社や経験豊富な防音専門の工事会社に依頼しましょう。

防音工事に限らず何でも低コストはもちろん重要ですが、一般のリフォーム業者さんで安価で発注してしまうと取り返しがつかないこともありますので、経験豊富な施工実績や案内時のお話の信ぴょう性など様々な視点からご判断されることをおすすめいたします。

このページの先頭へ