施工実績
防音工事の匠の施工実績のページです。
20年以上の下請け工事として2500件程の施工実績を積んでまいりました。サイトに掲載できないものもショールームやご訪問時でご覧いただけますのでお気軽にお問い合わせください。

大阪関西万博PANAFアフリカンダイニングホール様防音工事完了です。
期間開催の万博にて早急な対応をとのこと、営業外の深夜にて急遽、弊社の社員エンジニア総出で対応させていただきました。 万全のセキュリティ対策の下、事前申請から手続きが大変でしたが、貴重な体験をさせて頂きつつ、吸音対策、防振対策をさせて頂きました。 大阪 関西 万博PANAFアフリカンダイニングホール 場所:西ゲートゾーン W43-22 大屋根リングの真北に位置する飲食店エリアにあります。お越しの際はお食事時、是非お立ち寄りくださいませ!! PANAF'では広大なアフリカを5つの地域+ディアスポラ(海外在住者とのミックスカルチャー)の視点の6つに分けたコンセプトで、6地域のお料理を2か月ごとに変更してご提供いたします。 店内は「マキ」と呼ばれるアフリカのカジュアルなカフェ&レストランをイメージし、フード&ドリンクコーナーで構成されます。 毎時、アフリカンドラムのライブエンターテイメントステージを開催。(1時間に1回、約10分)アフロミュージックの響く店内でお食事をしていただきながら、五感を通してアフリカをご堪能いただける店内となります。 BtoBミーティングができるVIPコーナー(要予約)や、様々なアフリカングッズが揃うショップも併設しています。 大きなショップで、ソファー席もございます。乳母車のお子様連れ、車椅子の方でもご来店いただけます。
建物構造 | 鉄骨造2階建て 2階部分 |
---|---|
防音性能 | Dr |
広さ | 30㎡ |
工事期間 | 1日間 |

西中島南方 カラオケBAR工事完工です!
建物構造 | SRC造/マンション 1階部分 |
---|---|
防音性能 | Dr65 |
広さ | 24㎡ |
工事期間 | 30日間 |

富田林市NK様ピアノ防音室完成です。
和室かリビングのどちらかで迷われており最終的に和室を防音室にされることとなりました。 和室を防音される方も多く、和室を防音室にできるのか?迷われている方もいらっしゃるかと思いますが 和室自体を一度解体し、薄い板天井や襖、押入、床の間から、畳を処分し床の補強など しっかりと防音室としての性能はもちろんのこと、建築上耐震や荷重など問題がないか 現場で確認しながら計画、施工しております。 やはり日本ですので和風をご希望され防音施工後に和室畳にされるケースもございます。 お気軽にご相談ください。
建物構造 | 木造2階建て 1階部分 |
---|---|
防音性能 | Dr65 |
広さ | 12㎡ |
工事期間 | 19日間 |

福井県KT様ヴァイオリン対応防音室完成です。
建物構造 | 木造2階建て 1階部分 |
---|---|
防音性能 | Dr65 |
広さ | 7.5㎡ |
工事期間 | 14日間 |

東大阪市KN様ピアノ声楽防音室完成です。
建物構造 | SRC造/マンション 4階部分 |
---|---|
防音性能 | Dr64 |
広さ | 8.5㎡ |
工事期間 | 14日間 |

池田市IG様邸ドラム教室完成しました。
建物構造 | SRC造/マンション 1階部分 |
---|---|
防音性能 | Dr65 |
広さ | ㎡ |
工事期間 | 30日間 |

池田市IT様邸ピアノトランペット防音室完成です。
建物構造 | SRC造/マンション 階部分 |
---|---|
防音性能 | Dr65 |
広さ | 7.8㎡ |
工事期間 | 14日間 |

山口県MS様邸サックストロンボーン防音室完成です。
建物構造 | 木造1階建て 階部分 |
---|---|
防音性能 | Dr |
広さ | 20㎡ |
工事期間 | 21日間 |

東京都ST様邸ピアノ室完成です。
建物構造 | SRC造/マンション 階部分 |
---|---|
防音性能 | Dr65 |
広さ | 10㎡ |
工事期間 | 14日間 |

吹田市NM様ピアノ防音室完成です。
建物構造 | SRC造/マンション 階部分 |
---|---|
防音性能 | Dr65 |
広さ | 7.5㎡ |
工事期間 | 14日間 |
よくある質問防音室の体験について
- 急ぎの工事も対応可能ですか?
-
可能な限り対応させていただきます。
ただし、防音ドアや防音サッシ、防音換気扇などに関しては、メーカーからの納品に時間がかかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。。 - 近隣住居への工事説明などはどうすれば良いですか?
-
弊社の工事担当者が、着工日までに近隣のご住居様に工事のご挨拶に廻るます。ご希望であれば、お客様と一緒にご挨拶に廻ることも可能です。
細心の注意を払い作業を行いますが、工事の際に多少の音が生じてしまいます。したがって、工事に関する内容やご協力のお願いは弊社の担当者が行いますが、お客様自身にも一声かけていただくと、トラブルの心配もなくスムーズに工事が進むと思います。 - 管理組合に話を通す必要があるのですが?
-
マンションなどでの防音工事の場合、管理組合様に提出が必要な書類は弊社が責任をもって作成いたします。
また、工事日程や共用部にどのような養生が必要になるのかなど、細部まで管理組合様との打ち合わせを事前に行って工事に入ります。 - 深夜まで楽器演奏ができる防音室は可能ですか?
-
可能です。
防音工事の匠は、基本的に時間帯を気にせず音出しができる防音室の設計を行っております。長年蓄積した測定データや、職人の経験則により、安心して音出しができる防音室をご提案させていただきます。 - 防音室を作るのに何日ぐらいかかるのですか?
-
お望みの防音室の性能や、工事可能な時間帯等によって変わります。
一般的に、フルリフォームで防音室を作る場合は、9~14営業日程度かかると考えておきましょう。ユニット式の防音室であれば、3営業日以内で完成する場合がほとんどです。